雀巽の日記帳

雀巽が綴る日常の記録

海外で日本円を使う6つの方法と手数料の比較

海外で日本円を使う6つの方法と、それぞれの具体例、手数料について紹介します。

それぞれの具体例はなんとなくで選んでいます。もっと良い方法もあるかもしれません。 また、一部手数料については、切り詰めようと思えばもう少し切り詰めれるものもあります。

外貨はカナダドルを例として取り上げていますが、他の外貨でも似たような結果になるのではないかと思います。

それでは、それぞれ説明していきます。

現金での両替

最もオーソドックスな方法です。

例えば、成田空港の三菱東京UFJ銀行カナダドルに替える場合は、 2017年4月4日11:30現在、8.6 JPY/CAD の為替コストと計算できます。

基本的に、現金での両替はレートが非常に悪いようです。

クレジットカード(ショッピング)

現金での両替についでオーソドックスな方法だと思います。

もちろんカード決済が可能なケースでしか使えません。

一次ソースが見つけられなかったので注意していただきたいのですが、 多くのサイトで VISA/MasterCard の為替コストは 1.63% だと紹介されていました。

クレジットカード(キャッシング)

クレジットカードでのキャッシングは、現地で現金が必要な場合に良く使われる方法のひとつです。

海外 ATM を利用して、現地通貨を現金で引き出すことができます。

為替コストに加え、返済までの間の利子がかかります。 為替コスト自体はクレジットカードと同等なはずです。

例えば、三井住友カードであれば、利率 (実質年率) は 18.0% となります。

www.smbc-card.com

簡単のため、常に1ヶ月後に返済が完了すると考えると、 利用額の 1.5% の追加コストが発生します。

デビットカード(ショッピング)

クレジットカードと同じく、カード決済が可能なケースでしか使えません。

簡単に調べてみたところ、手数料がカード発行元に依存しそうでしたので、2例紹介します。

SMBC デビット

VISA の為替レートに 3.0% 加えたレートで計算されるようです。

http://www.smbc.co.jp/kojin/sougou/debit/index02.htmlwww.smbc.co.jp

すなわち、為替コストは 4.63% と計算できます。

ソニーバンクウォレット

こちらはソニー銀行の為替コストのみがかかるそうです。

moneykit.net

為替コストはこちらにまとめられています。

moneykit.net

カナダドル為替コストは 0.45 JPY/CAD となりそうです。

デビットカード(キャッシング)

クレジットカードと同じく、海外 ATM から現地通貨を現金で引き出すことができます。

こちらも引き続き2例紹介します。

SMBC デビット

ショッピングの場合と全く同じ条件のため、為替コストは 4.63% と算出できます。

http://www.smbc.co.jp/kojin/sougou/debit/index02.htmlwww.smbc.co.jp

ソニーバンクウォレット

ショッピングの場合と異なり、為替コストに加え、利用手数料が 1.76% かかるそうです。

moneykit.net

海外口座への送金

やや特殊な方法です。「送金先となる現地の銀行口座」が必要となります。

現地の銀行口座を持っている場合や、送金による支払いが必要な場合などが想定されます。

海外送金の方法もいくつか種類があるため、簡単に3例取り上げます。

銀行 (ソニー銀行)

銀行で日本円をカナダドルに替え、海外の銀行へ送金する方法です。

ひとつの銀行だけで送金までが完結するため、非常にシンプルとなります。

ソニー銀行の為替コストに加え、送金、中継、受取での手数料が存在します。

ソニー銀行送金手数料は3000円ほどだそうです。

moneykit.net

受取手数料は支払人負担の場合3000円らしいのですが、今回は受取人負担とします。

中継、受取での手数料ですが、

一般的に10~30ドル程度かかると考えていれば間違い

海外送金の手数料、方法、比較

とのことですので、ざっくり合計40カナダドルかかると仮定します。

FX 業者 + 銀行 (YJFX + 新生銀行)

FX 業者を使う方法です。とにかく為替コストが安くなります。

具体例として、コストを抑えれると評判の YJFX + 新生銀行を紹介します。

まず、YJFX の為替コストは無料です。

次に、YJFX から新生銀行への出金手数料が1500円かかります。

www.yjfx.jp

そしてもちろん、新生銀行から海外へ送る際の、送金、中継、受取での手数料が発生します。

新生銀行での外貨預金口座からの送金手数料は4000円です。

http://www.shinseibank.com/product/goremit/www.shinseibank.com

中継、受取での手数料は、ソニー銀行の場合と同じく、合計40カナダドルかかると仮定します。

海外送金サービス (TransferWise)

海外送金を専門に扱うサービスを利用する方法です。

TransferWise を利用すると、為替コスト、送金、中継、受取での手数料がかかりません

ただし、TransferWise 自体の手数料が 1-1.5% かかります。

transferwise.com

日本からカナダへの送金では、TransferWise 手数料が 1% かかるようです。

手数料比較チャート

ここまでに紹介した10の具体例で、それぞれ利用金額に応じて手数料がどう変化するのかを比較します。

なお、基準レートは 82.57 JPY/CAD とします*1。 コストに関しては、全て記事中で述べた情報をそのまま使用しています。

また、上記チャート中で利用している略称は以下通りです。

略称 説明
現金両替 成田空港の三菱東京UFJ銀行現金での両替
VISA (S) クレジットカード (三井住友 VISA) でのショッピング
VISA (C) クレジットカード (三井住友 VISA) でのキャッシング
SMBC (S) デビットカード (SMBC デビット) でのショッピング
SMBC (C) デビットカード (SMBC デビット) でのキャッシング
SONY (S) デビットカード (ソニーバンクウォレット) でのショッピング
SONY (C) デビットカード (ソニーバンクウォレット) でのキャッシング
SONY (T) ソニー銀行を利用した海外口座への送金
YJFX (新) YJFX と新生銀行を利用した海外口座への送金
WT WiseTransfer を利用した海外口座への送金

結論

利用シーンに応じた、最も手数料を抑えれる方法は以下のとおりです。

  • カード決済
  • 海外 ATM での現金引き出し
    • クレジットカードキャッシング
  • 海外口座への送金 (少額)
    • WiseTransfer
  • 海外口座への送金 (高額)

関連記事

necojackarc.hatenablog.com

*1:2017年4月5日12時点の Google Finance 情報