雀巽の日記帳

雀巽が綴る日常の記録

ミドルボイスとは!?

ミックスボイス日記また書いちゃいました.

この動画が素晴らしくわかりやすいのでまずはどうぞ.
めんどくさすぎるという方はすっ飛ばしても構いません.

VTC 27話 男声にミドルボイスは存在しない!?


チェスト・ミドル・ヘッドボイスとはといった内容です.
また,ファルセットとヘッドボイスの違いも出てきます.

簡単に重要ポイントを抜粋すると,
・○○ボイスはレジスター(声区)の名称
・つまり,どの声区かわかれば名前はなんでも良い
レジスターのブリッジがミックスボイス
レジスターをミックスでつないで1本化が目標


また,次の内容もわかって楽しいです.
・ファルセットとヘッドボイスの違い
・ピュアヘッドトーン(ヘッドボイスの声種)
・VTCで男声の声区にミドルボイスを使わない理由


ここでの定義だと,一般的にファルセットや裏声と表現する声は,
ピュアヘッドトーンのヘッドボイスなのかなと思いました.

声区と声種を混ぜちゃダーメダメよ!

重要ポイントを見て貰えたらわかると思うんですが,
「この声は○○ボイスですか?」
という質問にあまり意味が無い
ことがわかりますね.

もちろん同じ理論を共有して会話してるなら意味はあります!

そうでないなら、声区の話なのか声種の話なのかも分からないし,
その人の定義次第で答えは変わるし,
答えてもわかるのはどの声区かという情報だけです.

張り上げか,声区移動してるか知りたいなら意味があります.
しかし,上手な人の歌声をさしての質問なら意味が無さそうです.

そもそも実声では,声を1本化させて歌っているわけで,
どの声も「歌を歌うための実声(表声)」です.
つまりどの声もその声区でのその人の歌用の声ですよね.

裏声っぽいか表声っぽいかはトーンの問題で,
○○ボイス(レジスター)という話とは別問題です.

ゴチャゴチャ書きましたが,余計なことは考えないほうが吉!

ミックスボイスを練習するということは,
・各レジスターでの正しい発声を身に付ける
・各レジスターを自然につないで一本化する

この2つを練習することだと思います!

「下から上まで正しい発声で歌う練習」

突き詰めるとこういうことですね!
ここに表現やトーンが加わるのでしょう!
つまり,ただ普通に発声&歌の練習をするのみ.

結局は,「自分の課題を見つけて練習する」だけです.

今回もまた,用語で混乱しないための解説日記でした.