雀巽の日記帳

雀巽が綴る日常の記録

語学学校卒業 & IELTS 結果報告

7月末から約4ヶ月半通った語学学校を卒業しました!

最初の4週間は一般英語コース、残りの16週間は IELTS 対策コースに通いました。

当初は3ヶ月弱しか通わない予定でしたが、途中から参加した IELTS コースが非常に良かったため急遽延長し、IELTS コースが全16週とのことでしたので、これを全てカバーできるようにしました。

ワーホリ経験者の知り合いには、語学学校をオススメしない人、 逆に強くオススメする人もいましたが、個人的には通ってかなり良かったと思います。

特に、IELTS コースに移ってからの充実度は非常に高かったです。

教師の質や授業の質はもちろん、クラスメートのほとんどが大学・大学院入学、移民のために通っているので、 基本的に一般コースの人よりもモチベーションが高かったのも良かったです。

一般コースにももちろん本気で勉強している人もたくさんいますが(上のクラスに入れば提携大学への入学が可能)、 バケーションで来ている人も多く、クラス全体のモチベーションで言うとやはり資格対策コースの方が上かなと思います。

最終的に語学学校は一番上のレベルまで辿りついて卒業したのですが、せっかく IELTS コースに通ったということと、 世界的にに通用する英語試験で自分の実力を客観的に示したいということで、IELTS の受検もしてきました。

IELTS は Academic と General Training があり、ざっくり言うと前者は大学・大学院入学向け、後者が仕事・移民申請向けです。

1回320CAD でしたが、せっかくなので両方受けてきました!笑

結果はどちらも Overall 7.0 でした!

CEFR という指標で言うと C1 となっており、一応目標としていたランクに到達していたので一安心です。

イギリス大学院留学を考えていた際に10校ほどリストアップしたのですが、そのうち9校が Overall 6.5 以上、 1校が Overall 7.0 以上 (だだし各セクション最低6.0以上) で入学可能とのことでしたので、 候補としてあがった大学院には全て申請が可能、とうことになりました!

余談ですが、いわゆる単語帳の反復学習をほとんどせずにこの点数を取れたので、 勉強法の合う合わないってほんとにあるんだろうなぁと思いました。

これ以上を目指すのであればもしかしたら単語帳での学習も必要になってくるのかもしれませんが、 単語帳学習をせずとも TOEIC 920点、IELTS Overall 7.0 というスコアまでたどり着けたので、 「単語帳学習がどうしてもできない!」という人に対して、 このあたりのレベルまでなら単語帳学習はしなくて大丈夫だと、堂々とアドバイスすることができそうです。笑

何はともあれ一区切りついたので、来週から2週間ほど日本に一時帰国しまーす!

温泉行くぞ温泉!

「英語の語源の話」を読んだ

「英語の語源の話 - 楽しみながらボキャブラリーが増える」を読みました。

英語の語源の話 - 楽しみながらボキャブラリーが増える

英語の語源の話 - 楽しみながらボキャブラリーが増える

サブタイトルに「ボキャブラリーが増える」とありますが、いわゆるボキャビル本ではないです。

英語、特に語源にまつわる面白い短編集みたいな本です。 個人的にはかなり好みで、勉強の息抜きに読んでいました。

知っておくと記憶に役立つ話、単に面白い歴史の話等、色々あります。

「物語 英語の歴史」という本を以前読んだのですが、 それに載っていた話もいくつか取り上げられていました。

necojackarc.hatenablog.com

物語 英語の歴史

物語 英語の歴史

こちらも英語の読み物としてはかなり面白いのでオススメです。

ちなみに、語源について詳しく知るのであれば、次の本がオススメです。

necojackarc.hatenablog.com

語源でわかった!英単語記憶術 (文春新書)

語源でわかった!英単語記憶術 (文春新書)

ここに挙げた本はどれも面白いので、勉強とは関係なく読めます。

勉強の息抜きにどうぞ!

「海外ドラマはたった350の単語でできている」を読みました

「海外ドラマはたった350の単語でできている」を読みました。

海外ドラマはたった350の単語でできている

海外ドラマはたった350の単語でできている

Kindle で漫画あさりをするのが半ば義務と化した趣味なのですが、その際に見つけました。 何故か Kindle 版が 55% 割引で600円ちょっとと格安で、更にレビュー数が多く評価も高かったので買ってみました。

かなり初心者向け、というか行方不明者(今何をすべきなのか自分がどのレベルなのかもう何もかんもわからん人)向けに書かれた本です。

フォント、構成、色使いなどなど、非常に読みやすくまとまっています。

スピーキングとリスニングの勉強方法で困っている方は目を通してみると良いかもしれません。

基本的な勉強方法やステップについて、オリジナルな部分はあまり無いと感じましたが、 きちんとターゲットを絞って書かれている点が良いなと思います。

「英会話ができるようになりたい!」という初心者の方が手に取ると良い道標になるかもしれません。

個人的には真新しい発見は特になかったのですが、「せやんなぁ」という感じで楽しめました。

本の内容とはあまり関係ないのですが、ドラマも映画も何語であっても基本見ない自分としてはこれ系の学習、ほんと腰が重くて困ってます。

海外ドラマとか映画とか、洋楽とか好きな人はそれだけでかなりアドバンテージがあると思います。

アニメの北米版以外に見たいと思える英語コンテンツが現状無い\(^o^)/

ま、気が向いたらなんか考えます。

「影響力の武器 なぜ、人は動かされるのか」を読んだ

「影響力の武器 なぜ、人は動かされるのか」を読みました。

影響力の武器[第三版]: なぜ、人は動かされるのか

影響力の武器[第三版]: なぜ、人は動かされるのか

行動経済学/心理学系の本、3冊目です。ちなみに、残りは以下の2冊です。

necojackarc.hatenablog.com

necojackarc.hatenablog.com

今回の本は承認誘導、つまり相手に YES と言わせる技術について書かれている本です。

これだけでこの本で述べられている内容の面白さ & 恐ろしさがわかると思います。

内容としては、以下の6つの原理についてが主です。

  • 返報性
  • コミットメントと一貫性
  • 社会的証明
  • 好意
  • 権威
  • 希少性

良いレビューがアマゾンにいっぱいあるので、特にレビューは書きませんが、メッチャ良い本でした。 マーケティングやセールスに関わる人は必読と言われている理由もよくわかります。

「カチッ・サー」という表現、わかりやすくて良いなと思いました。

リュック新調 YEAH!!

リュック新調しました!いえーい!

f:id:necojackarc:20170713020739j:plain

今回買ったのは master-piece SPEC No.02560 の NAVY です!

ネイビーってなってるけど、イエローだと思ってます。 ほとんど外から見えるの黄色でしょ、これ!笑

ちなみに写真はトスラブ館山ルアーナで撮りました。 こんなおっきいソファーは私の家にはありません。おけません。

ちなみに、先代リュックはこちらです。

necojackarc.hatenablog.com

こいつは父上に献上することとしました。

長きに渡る戦いを共に生き抜いてきた相棒なので少し名残惜しいですが、広島で元気に過ごしてくれることでしょう。

先代リュックは防水性能とカラーとデザインがナイスでしたが、今回は容量とカラーとデザインがナイスです。 あと、おそらく結構頑丈です。頑丈さを発揮してもらう必要があるような荒い使い方はしたくないですが……。

ちなみに、マスターピースDensity No.01388 の YELLOW も持ってます。 マスターピース良いですよ、マスターピース

そしてメッチャ黄色いバッグばっかりになってしまった……。 ポールスミスニキが王道ネイビーなのでなんとか黄色一色化は回避!

新リュック快適~。

「英文メールの基本」を読んだ

「ネイティブに誤解なく、きちんと伝わる 英文メールの基本」を読みました。

ネイティブに誤解なく、きちんと伝わる 英文メールの基本

ネイティブに誤解なく、きちんと伝わる 英文メールの基本

英文メールの基本、つまり型やルールに始まり、書き出しと結び、後半は日本的表現の英語訳が書いてありました。

個人的には前半の型、ルール、書き出しと結びに関してが有益でした。 たまーにメールを書くときに、書き出しや結びをどうすればわからず悩むので、そのあたりを体系的に一旦インプットできたのは良かったです。

後半はフレーズ集のようになっており、頻繁に英文メールを書く人、特にビジネスメールが多い人には役に立ちそうです。

さっくりまとめると、全体構成と便利なフレーズがわかりやすくまとまっており、良かったです。

でも、メール書く頻度が少なすぎて実践できないのですぐ忘れそうです……。

デスクの上に置いておくと良い本だなと思います。

28歳になったので7月にカナダ行ってきます!

昨日4月27日、28歳の誕生日でした!

v(‘ω’*v)イエーイ☆イエーイ(v*‘ω’)v

ワーキングホリデーから20代で帰ってこれるラストチャンスとなったので、 今年の7月にカナダのトロントに行って来ます!

ワーキングホリデーは申請時に30歳以下であればいいので、 まだ猶予自体は3年近くあります。

ただ、帰ってきたときに30代だと、30代無職という、 なんだか少々つらい気持ちになる肩書になってしまうので、 今年が精神的ラストチャンスです。

高校2年生の7月に2週間ニュージーランドでホームステイをして、 「今度は長期間で英語圏へ行くぞ!」と思ってから11年も経ってしまいました。

色々とどうなるかわかりませんが、とりあえず行ってきまーす!

ヾ(*´∀`*)ノキャッキャ